【ご案内】「わくわくキッズパークinおやべ」開催!

事業告知

こんにちは!小矢部青年会議所 できるJAYCEE育成委員会です。
11月24日(振・月)に小矢部市民体育館にて、工作体験やエンジョイホッケー、ワークショップやセミナーを通して親子で運動・遊びの楽しさを体験できる屋内パーク「わくわくキッズパークinおやべ」を開催します!

先着50名様には3Dプリンターで制作したオリジナルキーホルダーをプレゼントいたします!

メルギューくんとメルモモちゃんがやってくるよ♪ (10:30〜11:00ごろ)

みんなで子どもたちの未来を育むイベントです。
ぜひご家族そろってご参加ください!

*開催プログラム

10:00〜 開場
11:00〜 パパママの健康相談〜足でみる美と健康〜(参加自由)
11:15〜12:15 RED OX選手と親子ホッケー教室(参加自由)
11:30〜12:15 交流ワークショップ〜私の子育て困りごとマップ〜(要申込み
13:30〜 セミナー「足育から運動・遊びを学ぼう!」(参加自由)

*各エリアのご紹介

*市民交流ワークショップのご案内*

市民交流ワークショップ私の子育て困りごとマップ

小矢部市の子育て環境や制度について、皆さんで一緒に考えてみませんか?
子育て世代の皆さんのリアルな声をお聞かせください!

ワークショップの目的は、皆さんの意見を可視化・集約し、民間組織でできること、行政にお願いしないといけないことを見える化することです。

「子どもの遊び場」「産前・産後ケア」「子育て支援の充実」これらをメインテーマに、子育てをしていて良かったなぁと思うこと、困ったなぁ…もっとこうだったら良いのに!と思ったことなど自由に気軽に話し合いましょう♪

今回皆さんにいただいたご意見は、小矢部青年会議所が取りまとめて、意見書として小矢部市に提出させていただきます。

※ワークショップへのご参加には事前の申し込みが必要です。事前参加登録フォーム

※参加人数は15〜20名程度です。ご登録は先着順とさせていただき、参加登録された方にはこちらから別途ご連絡差し上げます。

ワークショップ開催時間 11:30〜12:15
*体育館内に受付を設けております。開始5分前にはご来場ください。

*運動遊びセミナーのご案内*

講演テーマ足育から運動・遊びを学ぼう

足育の観点から、子どもたちの運動発達や成長にはどのような要素が必要か、親子運動を交えながら楽しく運動や遊びを学ぼう!どなたでも自由に親子でご参加いただけます♪(定員20名程度)

*講演プログラム*

第一部 13:30〜13:50

▷自己紹介、活動・研究内容のご紹介 ▷子どもの運動発達について

第二部 14:00〜14:40

▷紙芝居で楽しく足育を学ぼう ▷ラダーを使って親子で運動しよう!

講師プロフィール(note)  ご研究実績

*開催概要*

日程:2025年11月24日(振・月)
場所:小矢部市民体育館 富山県小矢部市城山1番1号 マップ
参加費:無料
対象:未就学児〜小学3年生程度(ご兄弟やご姉妹での参加OK)、保護者の方
*上履き持参でご来場ください

お問い合わせ
一般社団法人 小矢部青年会議所
できるJAYCEE育成委員会 畔川 慎一
TEL:090-3292-9869
E-mail:s.azekawa@gmail.com

令和7年度おやべ型1%まちづくり事業
後援:小矢部市 小矢部市教育委員会
協力:小矢部RED OX

タイトルとURLをコピーしました