2021

例会

【出逢い調査】 富山っちゃ出逢いあるがけ?!

10月に実施致しました『40歳までの恋愛アンケート』にご回答頂きありがとうございました。富山県、石川県の大学生から40歳までの男女約300名から回答を頂き、その結果を『出逢い調査』としてまとめました。皆さんの出逢いのキッカケから、結婚生活の...
事業告知

『40歳までの恋愛アンケート』協力依頼

みなさんこんにちは、小矢部青年会議所です。日本の人口は平成 20 年から減少に転じており、とりわけ地方で人口減少が進んでいます。すでに東京圏には過度に人口が集中しており、東京圏への人口集中が日本全体の人口減少に結びついています。このような状...
報告

【最新情報R3.10.20更新】(無料頒布終了のお知らせ)書籍「大谷米太郎 1964年、東京オリンピックのために東洋一のホテルをつくった男」

【現在の頒布状況】・残り0部・10月19日 17:00-19:00 石動駅北口1階で無料頒布 ・10月20日 頒布なし。終了しました。※19日で全ての冊子が無くなりました。駅前での頒布は終了しました。※市報等には、10/31日までとご案内し...
例会

【報告】10月度例会「大谷米太郎-1964年、東京オリンピックのために東洋一のホテルをつくった男-」出版記念セレモニー

小矢部市に書籍「大谷米太郎-1964年、東京オリンピックのために東洋一のホテルをつくった男-」を寄贈。代表して、桜井森夫市長にお受け取り頂きました。書籍は、市内の図書館、公民館、小中学校に配置されます。ぜひ、多くの方の手にとって頂ければと思...
報告

第80回通常総会のご報告

先日、8月27日に公益社団法人小矢部青年会議所の第80回通常総会をオンラインにて開催しました。通常総会では以下の3議案について承認されました。①公益社団法人 小矢部青年会議所 2022年度 理事予定者選任の件②公益社団法人 小矢部青年会議所...
事業告知

【告知】大谷米太郎翁生誕140周年記念事業

みなさんこんにちは。  例会・まちづくり委員会 委員長の林です。 東京オリンピック2020はいかがでしたか? パラリンピックも引き続き、楽しんいきましょう!  今回10月度例会は、そんな東京オリンピックの第1回、1964年の際に、東洋一のホ...
事業告知

8月度例会開催します!!

私たち小矢部青年会議所の8月度例会のお知らせをします。今回のお知らせします8月度例会は小学生1年生から6年生まで誰でも参加できます! 子どもたちにもプログラミングを体験する機会を提供しますが、実はその親御さんが今回のメインターゲットです。 ...
報告

わんぱく相撲小矢部場所中止のお知らせ

この度は5月に企画しておりました「わんぱく相撲 小矢部場所」の中止をお知らせいたします。非常に残念ではありますが、県内のコロナウイルスの感染拡大の状況を鑑みた結果、市民のみなさまやそのご家族の健康を第一に考え、中止することとしました。楽しみ...
事業告知

【予定通り開催】4月度例会告知Ⅱ”4月度例会のポイントを紹介します !! 参加する前に一度お読みください!!”

※富山アラートが発出されましたが、予定通り開催をいたします。※コロナ警戒レベル「ステージ2」になりましたが、感染症対策を徹底し、予定通り開催します。 4月24日(土)19:00-開会 @小矢部市民交流プラザ1階  -個性輝く自己成長を目指す...
事業告知

【4月度例会の告知】-個性輝く自己成長を目指す例会- 「ディスラプョン時代における企業と人の生存戦略」講師 葉村真樹 氏

★4月度例会★ -個性輝く自己成長を目指す例会- 題目「ディスラプション時代における企業と人の生存戦略」 デジタル時代における自社の存在価値を知れ!!Google、ソフトバンク、Twitter、LINEなどで「日本侵略」を担ってきた戦略統括...